■2023/5 院長ブログを更新いたしました。
■2023/4 院長ブログを更新いたしました。
■2023/3 院長ブログを更新いたしました。
■2023/2 院長ブログを更新いたしました。
■2023/1 院長ブログを更新いたしました。
■2022/12 木曜日の診療変更について
1月より、木曜午後診療(古川先生)は第1・第3木曜のみとなります。
ご了承ください。
■2022/12 院長ブログを更新いたしました。
■2022/10 院長ブログを更新いたしました。
■2022/09 インフルエンザ予防接種のご案内
接種予約をWeb、電話にて9月29日(木)より開始いたします。
接種は10月17日(月)からとなります。
料 金:3,000円(65歳以上は1,500円)
■2022/08 院長ブログを更新いたしました。
■2022/08 院長ブログを更新いたしました。
■2022/08 院長ブログを更新いたしました。
■2022/07 院長ブログを更新いたしました。
■2022/05 院長ブログを更新いたしました。
■2022/05 院長ブログを更新いたしました。
■2022/03 院長ブログを更新いたしました。
■2022/02 院長ブログを更新いたしました。
■2022/01 院長ブログを更新いたしました。
■2021/12 院長ブログを更新いたしました。
■2021/11 院長ブログを更新いたしました。
■2021/10 インフルエンザ予防接種のご案内
10月4日(月)よりWeb予約を開始します。
接種は10月28日(木)より実施となります。
\3,000(65歳未満)、\1,500(65歳以上)
■2021/09 院長ブログを更新いたしました。
■2021/08 自宅療養中の新型コロナウイルス感染者の患者さんへ
LINEによるオンライン診療にて自宅療養中の患者さんのサポートを開始いたします。
■2021/08 院長ブログを更新いたしました。
■2021/07 院長ブログを更新いたしました。
■2021/06 院長ブログを更新いたしました。
■2021/05 院長ブログを更新いたしました。
■2021/03 院長ブログを更新いたしました。
■2021/02 院長ブログを更新いたしました。
■2021/02/19 診療時間変更のお知らせ
2月25日(木)より木曜午後診は13:30~16:30から14:00~17:00に変更となります。
■2021/01 院長ブログを更新いたしました。
■2020/12/14 木曜午後の古川先生の診察の予約は不要となりました。
■2020/12/14 診療時間変更のお知らせ
2021年1月より日曜・祝日は休診となります。ご了承ください。
■2020/12 院長ブログを更新いたしました。
■2020/11/02
インフルエンザ予防接種の予約は入手確保が困難となり一時中止しております。ご了承ください。
■2020/11 院長ブログを更新いたしました。
■2020/10/29 10月29日より一部診療時間が変更となりました。
・水曜:休診→午前・午後とも診療開始。
・木曜:午後診16時~19時→13時30分~16時30分
(予約制 リウマチ・膠原病外来となります。)
木曜午後は、兵庫医大 アレルギー・リウマチ科の古川 哲也先生が担当されます。予約制です。一般診察も可能です。
■2020/10 院長ブログを更新いたしました。
■2020/08 2020年8月27日より診療時間を変更いたしました。
午前診療:9:00~12:00→8:30~12:00
午後診療:4:30~7:30→4:00~7:00に変更となりました。
■2020/08 院長ブログを更新いたしました。
■2020/06 院長ブログを更新いたしました。
■2020/06
院長ブログを更新いたしました。
■2020/05
院長ブログを掲載いたしました。
■第3回 患者さま向け「ファミリーイベント」を9月30日(月)に開催いたしました。
タイトル”骨粗鬆症のお話~いつまでも自分の足であるくために~”のお話を
石塚理事長が行いました。
■2019/10
10月1日(火)よりインフルエンザ予約を開始いたしました。
お電話または、WEBよりご予約を承ります。
■2019/09
9月2日(月)よりリウマチ・膠原病、腎専門外来予約を開始しました。
■第2回 患者さま向け「ファミリーイベント」”認知症予防体操”を開催いたしました。
■第1回 患者さま向け柔道整復師による“元気になる体操”「ファミリーイベント」を開催いたしました。
第3回ファミリーイベント
当院で4ヶ月ごとに色々な催しを行っています。
是非ご参加ください。
骨粗鬆症のお話
~いつまでも自分の足で
あるくために~
患者さま向けファミリーイベントを2019年9月30日(月)に開催いたしました。
会話を
大切にした
心温かい
医療
医療法人ファミックの
進むべき道
■ミッション | 法人の使命 |
医療を通じて地域の人々が安心を感じられる役割を担い責任を果たす | |
■ドリーム | 志高く |
人の心と体の痛みを職員全員で受け止めるクリニックを目指す | |
■ビジョン | 法人の目指すべき長期事業目標 |
総合診療の実践腎臓、リウマチ・膠原病の専門性を向上させる 在宅医療の継続、発展性を目指す |
|
■バリュ― | 医療理念 |
会話を大切にした心温かい医療を目指す | |
■クレド | ビジョンを到達する上で大切にすべき価値観・志・信条・約束 |
会話から行動にうつします 小さな事でも全員が情熱を持ち、共有します 患者さんへの気づきを大切にし、信頼関係に努めます 患者さんとお互いに敬意と感謝がもてるように職員が個々に責任をもちます 笑顔で仕事を楽しみます |
みなさん、こんにちは
医療法人ファミック 理事長の石塚です。
当法人は、2005年2月に西宮・小松北町に開業しています。
これまで多くの患者さんに来院していただき、本当にありがたく思っております。ひとえに、ご来院される患者さん、スタッフや当院に関わる全ての人たちのおかげです。
当院は、開院以来、地域のかかりつけ医として、会話を大切にした心温かい、人に寄り添う本当の医療をモットーに日々の診療を行っております。これまで、人として、医師として多くの人生経験をさせていただきました。
理事長・医学博士 石塚 俊二
理事長
石塚俊二を知る
マッサージ治療は、肩こり、腰痛はもちろん、疲労回復、リラクゼーション効果など様々な効果が期待できます。
血行も良くなりますので、健康増進、冷え性の改善予防にもつながります。そのような“こりや痛み”に機械を使用せずに手だけで硬くなった筋肉のもみほぐしを行います。また、指圧によるツボ刺激によって痛みの軽減や、自分自身が持っている自己免疫の回復にも効果が期待できます。
適応症
首、肩こり、腰痛、上、下肢のしびれ、頸椎、腰椎ヘルニア・脊柱管狭窄症、脳梗塞後の麻痺、筋力低下、スポーツによる怪我、外傷、交通事故など
●マッサージ、指圧の施術者は、全員が国家資格を持つ柔道整復師・鍼灸・あん摩・マッサージ師です。
●マッサージ・物理療法を受診するには、医師の診察が必要です。最初に外来受診し、医師よりマッサージの指示をいただいてから行います。
●保険診療では110円からの施術になります(1割負担で再診の場合)。
●交通事故の被害者の方など、加害者の了解が得られれば、自賠責保険請求で受診することができます。
●マッサージ、指圧の受診は予約されることをお勧めします。
施術日:月~土曜日 午前9:00~12:00
*曜日、時間に変更を伴うことがあり、初診の方は一度お尋ねください。